新しくHPを開設しました。
http://asakawasemi.com/index.html
よろしくお願いします。
事務局
2011年10月11日
第5回浅川ゼミ会症例発表会のご案内
第5回浅川ゼミ会症例発表会を次の通り行います。
今回は、第1部の講演会において、医学博士・西田皓一先生による遠位刺針運動療法について、実技を含めてご指導を頂くこととしています。
貴重な機会ですので皆様の積極的なご参加をお願いします。
1 開催日時等
@ 開催日 :2012年3月4日(日)
A 時間 :10:00〜17:00
B 場所 :東京医療福祉専門学校9階大教室
2 行事内容
◎第1部 講演と実技指導(10:00〜13:00)
・講演者: 西田皓一先生(医学博士・西田順天堂内科院長)
・演題:遠位刺針運動療法
◎第2部 臨床体験発表会(14:00〜16:00)
・発表数 :3〜4症例
◎講評、意見交換
閉会挨拶 16:00〜17:00
閉会挨拶 16:00〜17:00
3 参加者と定員
(1) 参加者
@東京医療福祉専門学校鍼灸研究科(浅川ゼミ)に在籍する者及び修了者
A東京医療福祉専門学校に在籍している者及び卒業した者
B 中医鍼灸に関心のある者
(2) 定員 100人(優先順位を@→Bとし、定員になり次第締め切り)
4 参加費 2,000円(当日徴収)
5 申し込み方法
@ゼミ生:メーリングリストにより案内と出欠確認
A 学生等:東京医療福祉専門学校に掲示するとともに、申込書を備え付け
6 申込期間 平成2012年1月中旬〜2月下旬
7 主催 浅川ゼミ会
〒101-0064
東京中医鍼灸センタ-内浅川ゼミ会(代表幹事 3期佐光尚志)
千代田区猿楽町1−3−1 北村ビル2F
電話:03−3293−8028
posted by 管理者 at 16:45| お知らせ
2011年08月19日
第4回 中澤 弘先生鍼灸臨床講習会開催のご案内
1 日 時 : 2011年10月12日(水) 午後3時〜午後7時
2 場 所 : 東京医療福祉専門学校 9階大教室
3 講 師 : 中沢 弘先生(外科医、米国医師鍼灸学会会長、元Baltimore市医師会会長)
4 内 容 : 『中澤流鍼灸療法の実際』
5 参加費 : 1,000円(当日会場でお受けします)
6 定 員 : 100人(先着順)
7 参加条件 : 特になし。申し込み順で、だれでも参加可能
8 申し込み方法 :
東京医療福祉専門学校受付窓口に備え付けの『参加申し込み用紙』
東京医療福祉専門学校受付窓口に備え付けの『参加申し込み用紙』
に必須事項を記入して申し込んで下さい
9 主催等 : 浅川ゼミ会
(問い合わせ先 : 東京中医鍼灸センター内浅川ゼミ会事務局 電話03-3293-8028)
(設 営 : 東京医療福祉専門学校鍼灸研究科(浅川ゼミ)10期生)
posted by 管理者 at 22:00| お知らせ
2010年11月17日
第4回浅川ゼミ会症例発表会のお知らせ
第4回浅川ゼミ会症例発表会のお知らせ
2011年3月6日(日)午後1時〜6時
場所:東京医療福祉専門学校9階大教室
内容:一部:(午後1時〜2時45分)症例発表、教育講義
二部:(午後3時〜6時00分)賀偉先生の特別講演(三通法と火鍼)
参加費:1、000円
参加資格: @浅川ゼミ関係者、A東京医療福祉専門学校在校生・卒業生、B中医鍼灸に興味のある方
申し込み:学校窓口(2011年1月より申し込み開始)
主催:浅川ゼミ会
備考:浅川ゼミ会関係者は症例発表会後、懇親会を予定しております。
2011年3月6日(日)午後1時〜6時
場所:東京医療福祉専門学校9階大教室
内容:一部:(午後1時〜2時45分)症例発表、教育講義
二部:(午後3時〜6時00分)賀偉先生の特別講演(三通法と火鍼)
参加費:1、000円
参加資格: @浅川ゼミ関係者、A東京医療福祉専門学校在校生・卒業生、B中医鍼灸に興味のある方
申し込み:学校窓口(2011年1月より申し込み開始)
主催:浅川ゼミ会
備考:浅川ゼミ会関係者は症例発表会後、懇親会を予定しております。
posted by 管理者 at 22:02| お知らせ